私と猫の古い農家屋敷生活

昭和っぽい、広くて古い農家の屋敷に暮らしています。地方都市近郊なのに、農村感あるこの家で考えることを綴っていきます。

春の訪れは農作業から



2月は庭には福寿草

3月寒さにさようなら

4月になったら‥…       ♪♪♪



私は、

裏の畑から耕運機の音が響いてきて

春の訪れを感じます



暖かい(暑い)日があったり

桃や梅の花も咲き始め桜も

あっという間に咲くのでしょう


この地区の活動に参加していて

お花見🌸

という大々的な行事がないのは

最初は不思議だったのだけれど

それは農繁期だからなんだ🤔

ということに気付き

皆で揃って楽しんだりしなくても

その辺あちこちに咲く桜を

農作業しながら観ることができるし

個個人で楽しみましょうってことで

私もわざわざ行くこともなく

ついで花見をしています


広い納屋の前の

全天候型バーベキュースペースを

今年も楽しく稼働させたいものです



久しぶりの泊まり客



たまの泊まり客があると

家がきれいになって良い。


家庭訪問があった頃がなつかしくなる。


前回の泊まり客の時は

猫の闘病中で、

すごく準備に細々と手落ちがあった。

今思えば、病人(猫)がいて

心穏やかではなかったんだと思う。

今回の気持ちの余裕は比べものにならなかった。


仕事も増えているにもかかわらずだし、

お客さんが帰った直後に資格試験があったのに。


オンライン試験で、

PC💻設定で直前ごたごたしたけれど

合格はしてるんじゃないかな🤔と楽観的

7割で合格なんだけど💮


青森出身の仕事仲間から帆立と牡蠣をいただき

お客さんにはそれを出して喜ばれ、

その他もらい物でおもてなしができた😊

明日は近所の人がお赤飯を下さると連絡があり

八百屋のお母さんには雛あられももらった。


近隣の皆さんの親切で私は生きている。

新しい仕事のお客さんには

箱入り高級カステラと干し芋をごちそうにもなった。


痩せるより

おいしいものを食べることを優先してしまう毎日だが

次の健康診断までになんとかしないと😅

間に合ったお雛祭り



今日からまた新しい仕事が入り

また慌ただしくなる前に

なんとか飾ることができました。


4月3日まで飾る習慣なので

1ヶ月よろしくお願いします。


七段飾と同じくらい高価な

質の良いのを買ってあげるからとの

母のアドバイスは大正解で、

お手軽に出せて

毎年欠かさず飾ることができています。


おかげさまで娘はすくすく育ち、

仕舞い忘れもしなかったので嫁に行きました。

でも、もう1人は結婚しないそうです。

お雛様は何の関係もありませんね。

ただ,季節の行事として楽しいので続けています。

あとはクリスマス🎄と節分👹だけですけど。


季節を感じることとしては、

干し柿作り

おせち作り

お盆やお彼岸のお墓参り

などなど

日常生活の中でも

季節感ある食材を八百屋さんで買ってみたり

季節で移り変わる風景を眺めるだけでも

四季の変化のある場所に住んでいることでの楽しみがたくさんあります。


これからは

近所にたくさんある梅の花が咲いて

仕事の途中で見るあちこちの桜ですかね。